メインコンテンツへスキップ

企業の社会的責任(CSR)

社会貢献とコミュニティへの取り組み

イソリアのCSR理念

株式会社イソリアは、企業市民として社会に対する責任を果たすことが、持続可能なビジネスの基盤であると考えています。

私たちは1999年の創業以来、バイリンガルITサービスを通じて日本のビジネスコミュニティと在住外国人の皆様をサポートしてきました。この経験から、技術と知識を社会に還元することが企業の重要な役割であると確信しています。

私たちのCSRビジョン

  1. 情報格差の解消: 言語や文化の違いによる情報格差をなくす
  2. コミュニティへの貢献: 地域社会と在住外国人コミュニティの架け橋となる
  3. 持続可能性: 環境に配慮し、次世代に良い社会を引き継ぐ
  4. 透明性: 企業活動における透明性と倫理性を保つ

主要なCSR活動

1. 日本防災情報の提供(最重点活動)

背景と目的:

日本に住む外国人の方々、特に新しく日本に赴任してきた方は、日本特有の防災システムや緊急連絡先について十分な情報を持っていないことが多くあります。言語の壁、文化の違い、システムの複雑さが重なり、緊急時に適切な行動を取れないケースも少なくありません。

イソリアは、グローバル企業で働く日本人の皆様が外国人の同僚や知人を助ける際の「橋渡し役」となる情報を提供することを使命としています。

提供している情報:

  • 日本防災情報 - 総合ランディングページ

    • J-ALERTシステムの仕組みと受信方法
    • 110番・119番の違いと使い方
    • 公衆電話の緊急時利用方法
    • オフィス電話からの発信制限についての注意事項
  • 緊急連絡先一覧 - 66件以上の重要連絡先

    • カテゴリー、地域、優先度で絞り込み可能
    • 24時間対応・通話無料のサービス表示
    • 多言語対応サービスの明示
    • CSVダウンロード機能
  • お役立ちアプリ一覧 - 災害時・緊急時に役立つアプリ

    • J-ALERT受信可能なアプリ(NHK World TV、NERV等)
    • 翻訳アプリ(緊急時のコミュニケーションに必須)
    • 交通情報アプリ(災害時の帰宅支援)
  • J-ALERTシステム - 日本独自の警報システムの詳細

    • システムの仕組みと配信方法
    • 海外のシステムとの違い
    • 英語での受信方法
    • よくある質問(外国人向け)

この活動の特徴:

  • 完全無償提供: すべての情報を無料で公開
  • 日英バイリンガル: 全ページ日本語・英語対応
  • 定期更新: 連絡先や情報を定期的に見直し
  • 実用的な内容: 実際の緊急時に役立つ具体的な情報
  • データベース連携: PROdb(DBFlex)と連携し、情報の一元管理と更新を効率化

社会的インパクト:

この情報により、グローバル企業の日本拠点で働く日本人スタッフの皆様が、外国人の同僚に日本の防災システムを説明する際の参考資料として活用できます。また、外国人居住者コミュニティでの情報共有にも役立っています。

2. オープンソース・コミュニティへの貢献

活動内容:

  • オープンソースソフトウェアの活用と支援: 自社でオープンソースソフトウェアを活用し、可能な範囲でコミュニティへフィードバック
  • 技術情報の共有: ブログやドキュメントを通じて、技術的な知見を共有
  • ローカルコミュニティへの参加: 東京周辺の技術コミュニティイベントへの参加とスポンサーシップ

具体例:

  • このウェブサイト自体がオープンソースのLume(静的サイトジェネレーター)を使用
  • Deno、Tailwind CSS、Alpine.jsなどのオープンソーステクノロジーを積極的に採用
  • 技術ブログでの情報発信(blog.esolia.pro

3. 環境への配慮

デジタルトランスフォーメーション支援:

  • ペーパーレス化の推進: お客様のペーパーレスオフィス実現を支援
  • リモートワーク支援: クラウドサービスとリモートツールの導入により、通勤による環境負荷を削減
  • エネルギー効率の改善: サーバーやインフラの効率化により、電力消費を最小化

自社での取り組み:

  • オフィスでのペーパーレス推進
  • 省エネルギー機器の採用
  • リサイクルの徹底

4. 倫理的なビジネス実践

透明性の確保:

  • 適格請求書発行事業者(インボイス制度対応)
  • 明確な契約と価格設定
  • プライバシーとデータ保護の徹底

ベンダーニュートラル:

  • 特定メーカーとの提携関係を持たず、お客様にとって最適なソリューションを提案
  • 利益相反を避け、お客様の利益を最優先

多様性の尊重:

  • 国際的なチーム構成
  • 文化的多様性の尊重
  • 機会均等の雇用方針

将来の展望

イソリアは、CSR活動をさらに拡充していきます:

短期的な目標(1-2年)

  • 防災情報ページの多言語化拡大(中国語、韓国語など)
  • 地域自治体との連携による情報の充実
  • グローバル企業向けの防災研修サポート
  • 定期的な情報更新とコミュニティフィードバックの反映

中長期的な目標(3-5年)

  • 在住外国人向けの総合情報プラットフォームの構築
  • 教育機関との連携による防災教育への貢献
  • 環境負荷削減の具体的な数値目標設定
  • サステナビリティレポートの発行

皆様のご意見をお聞かせください

イソリアのCSR活動について、ご意見やご提案がございましたら、ぜひお問い合わせフォームからご連絡ください。

また、日本防災情報ページについて、情報の追加や修正のご提案も歓迎いたします。

私たちの使命: イソリアは、技術とバイリンガルサービスを通じて、日本のビジネスコミュニティと在住外国人の皆様が、より安全で快適に生活・仕事ができる社会の実現に貢献します。

関連ページ

お問い合わせ

当ページに関するご質問やご不明な点がございましたら、ご遠慮なくご連絡下さい。

本社

〒105-7105 東京都港区東新橋一丁目5番2号

汐留シティセンター5階 (Work Styling)

FAX
FAX +813-4577-3309