日本お役立ちアプリ一覧
緊急時・災害時に役立つスマートフォンアプリ
📱 16件以上のアプリ - カテゴリーや地域で絞り込み、キーワード検索が可能です。iOS・Androidのアプリストアリンク付き。
スマートフォンアプリの重要性
日本に住む外国人の方にとって、スマートフォンアプリは言語の壁を越え、緊急時に命を守る重要なツールです。
特に重要なポイント:
- J-ALERT受信: 日本の緊急警報システムを英語で受信するには専用アプリが必要です
- 翻訳機能: 医療機関や警察との緊急時コミュニケーションに不可欠
- 交通情報: 災害時の帰宅ルート検索や運行情報の確認
- 多言語対応: 英語をはじめ、多言語で情報を受け取れます
推奨アプリの使い方ガイド
J-ALERT受信アプリ
外国人の方に特に説明が必要なポイント:
NHK World TV
- 日本の公共放送NHKの国際サービス
- 英語で J-ALERT(緊急警報)を受信可能
- ニュース、災害情報、日本の文化情報も視聴可能
- 必須アプリ: 日本在住の外国人には最も重要なアプリの一つ
特務機関NERV防災アプリ
- 気象庁の情報を最速で通知
- 地震、津波、気象警報を受信
- 多言語対応(英語、中国語、韓国語など)
- カラーユニバーサルデザイン対応
翻訳・コミュニケーションアプリ
Google Translate (Google翻訳)
- 100以上の言語に対応
- カメラ翻訳機能(看板、メニュー、文書を撮影して翻訳)
- 会話モード(リアルタイム音声翻訳)
- オフライン翻訳対応
- 緊急時の必須ツール: 医療機関や警察とのコミュニケーションに
VoiceTra(ボイストラ)
- 総務省所管の情報通信研究機構(NICT)が開発
- 31言語に対応
- 音声翻訳に特化
- 無料で利用可能
交通・ナビゲーションアプリ
Yahoo!乗換案内
- 日本の電車・バス・飛行機のルート検索
- 運行情報・遅延情報をリアルタイム通知
- 災害時の代替ルート検索
- 災害時の帰宅支援: 交通機関が止まった時の代替ルートを提案
Hyperdia
- 新幹線を含む全国の鉄道路線検索
- 英語対応
- 時刻表、運賃、所要時間を表示
医療・健康アプリ
中毒110番アプリ
- 誤飲・中毒事故の応急処置情報
- 特に小さなお子様がいるご家庭に推奨
- 医療機関への連絡先情報
外国人の同僚に伝えるべきポイント
アプリのダウンロード時期
着任直後にインストールを推奨するアプリ:
- NHK World TV - J-ALERT受信のため
- Google Translate - 日常生活と緊急時の両方で必須
- Yahoo!乗換案内 または Hyperdia - 通勤・移動に必要
- 特務機関NERV防災アプリ - 災害情報受信
設定の確認
着任時のオリエンテーションで確認すべき設定:
- 位置情報の許可: 災害情報アプリには位置情報が必須
- 通知の許可: J-ALERTを受信するために重要
- オフライン翻訳: Google Translateで日本語パックをダウンロード
- Wi-Fi環境下でのダウンロード: アプリサイズが大きい場合があります
定期的な更新: アプリは定期的に更新されます。最新の機能と情報を受け取るため、自動更新設定をオンにすることをお勧めします。
関連ページ
- 📞 緊急連絡先一覧 - 66件以上の重要連絡先
- 🚨 J-ALERTシステム - 日本の全国瞬時警報システムについて
- 🏠 防災情報トップ - 日本の防災情報総合ページ