PROdb 利用規約

イソリアPROdbクラウド型データベースの利用に関する規則

利用規約

更新日: 2025年10月29日

第1章 一般条項

第1.1条(目的)

株式会社イソリア(以下、「本会社」といいます)は、PROdbクラウド型データベースプラットフォーム (以下、「本サービス」といいます)の利用に関して、以下の規則(以下、「本規則」といいます)を策定しており、これらの規則に従ってサービスを提供するものとします。本サービスのユーザーは、本サービスに同意し、本規則において定めるすべての条項を遵守して利用するものとします。

第1.2条(定義)

本規則において使用し、以下の各項に定める用語の意味は、各項に定めるとおりとします。

  1. 「本顧客」 とは、本会社の同意に基づき、本規則に基づいて契約が成立している、本会社が提供する本サービスの利用に同意した法人または個人をいいます。
  2. 「管理者」 とは、本顧客に所属している個人、または本顧客が業務委託をしている個人、または本顧客が業務委託する法人に所属している個人で、本サービスの利用を監督し、利用の申込みまたは利用条件に対する変更時に本会社との間で連絡窓口となる個人をいいます。
  3. 「ユーザー」 とは、本顧客に所属している個人、または本顧客が業務委託をしている個人、または本顧客が業務委託する法人に所属している個人で、本顧客のサービスユーザーIDを使用し本サービスを利用する個人をいいます。
  4. 「サービスユーザーID」 とは、各本顧客に発行される、本サービスを利用するためのアクセスIDをいいます。
  5. 「利用開始日」 とは、本サービスを利用開始できる日をいいます。
  6. 「オンライン通知」 とは、本会社のウェブサイトへの投稿またはEメールなど、通信回線を使用して発表を行う手段をいいます。

第2章 サービス内容

第2.1条(サービス内容)

本サービスには本顧客のデータの管理が含まれ、ユーザーはインターネットを介して対象データを使用することができます。ユーザーは、本規則の定めに従い、インターネットを介して本会社が指定する管理サーバ機器に接続し、本サービスを利用することができます。

第2.2条(サービス内容の変更)

  1. 本会社は、本会社が本サービスの提供のために手配した機器、設備および通信回線及びソフトウェア(以下「本会社の機器等」といいます)に関して、外注費、保守費、通信費等本サービスを継続する費用が大幅に値上がりした場合、全体的または部分的にサービス料金を変更することができます。
  2. ユーザーが本サービスを利用したことにより記録されたデータは、ユーザーまたは管理者がバックアップするものとします。

第3章 契約

第3.1条(契約の申込みおよび確定)

  1. 本サービスの利用に関する利用契約の成立後、支払方法および支払時期が確認され次第、本サービスの利用が開始するものとします。
  2. 本顧客の最短の有料利用期間は1カ月とします。
  3. 変更手続きまたは解約手続きが取られない限り、当初の利用期間の満了後、利用期間は自動的に1カ月ごとに更新されるものとします。

第4章 利用料金および支払い

第4.1条(請求基準)

  1. 本サービスの利用料は、追加のライセンスの数に従って決定されるものとします。
  2. 本サービスは、前払いのホスティングサービスです。ユーザーは、サービスを受領する前に料金を支払うという条件に同意したとみなされるものとします。
  3. サービスの利用に対して登録料または解約料は発生しません。

第4.2条(契約の解除)

本サービスはいつでも解約することができます。本会社は未利用のサービスについて返金することに同意します(1カ月を超える料金が前払いされていた場合、返金は月単位で行うものとします)。

第5章 セキュリティと管理

第5.1条(安全性および信頼性)

  1. データセンター - 本サービスは、安全性の高いデータセンター内に設置されています。生体認証ロックを備えた施設は、監視システムにより24時間365日管理され、緊急時の非常用電力源としてディーゼル駆動の発電機を二重に備えています。

  2. 技術基盤 - 本サービスは、エンタープライズレベルのサーバハードウェアで稼働するデータベースを使用しています。

  3. バックアップ - 本顧客のデータは、1日1回自動的にバックアップされます。

  4. セキュリティ保護

    • プライバシー - システム間のデータ交換はすべてSSLにより暗号化されています
    • 認証 - PROdbはすべての側面において認証要求を用いて保護されており、セキュリティを強化するために各々のアクセスが検査されます
    • セグメンテーション - 各データベースアプリケーションは完全に区切られており、アプリケーション同士をつなぐことは許可されていません
    • アクセス保護 - 各ユーザーはシステム内で役割が与えられ、本会社は、システムの設計を通じてかかる役割に対するアクセスを確立しています

第5.2条(IDおよびパスワードの管理)

管理者は、取引先コードおよびすべてのサービスユーザーIDを管理する責任を負うものとし、本会社は、サービスユーザーIDまたはパスワードが漏洩したことにより本顧客が被った損害については責任を負わないものとします。

第6章 守秘義務

第6.1条(個人情報保護)

本会社は、業務の過程において知った個人を識別しうる情報を、当該個人の同意を得ずに第三者に開示してはなりません。ただし、本会社が、法律に基づく公的機関からの問い合わせに従って、または法律に従って、かかる情報を開示する義務を負う場合には、この制限は適用されないものとします。

第7章 免責および責任

第7.1条(免責)

  1. 本会社は、本顧客による本サービスの利用の結果に関して、ならびに本サービスを利用して記録されるすべてのデータの完全性、網羅性、正確性、信頼性および有用性等に関して、本規則に定める以外で、いかなる保証もしないものとします。
  2. 本会社は、本サービスの遅延、中断、変更、停止または廃止に関連して発生した本顧客の損害に関して、本規則に定めるもの以外、利用料の返金の責任または義務を負わないものとします。

第7.2条(著作権)

本会社は、本サービスを提供するために本会社が作成したシステムおよびソフトウェアの全部または一部について著作権を有するものとし、本顧客は、本会社から許可を得ることなく、本規則において認められた範囲を超えて使用してはなりません。

第8章 管轄および準拠法

第8.1条(管轄権を有する裁判所)

本サービスの利用に関して本会社と本顧客との間で紛争が生じたときには、東京地方裁判所を第一審の専属裁判所とします。

第8.2条(準拠法)

本利用規約は、日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。

第9章 その他

第9.1条(利用規約の変更)

当社は、本利用規約を随時変更する権利を留保しています。当社は、本ウェブサイトのニュースの項目で変更を発表します。

第9.2条(分離可能性)

本利用規約の一部が無効または執行不能と判断された場合でも、残りの条項は引き続き有効とします。

お問い合わせ

本利用規約に関してのご質問・お問い合わせは、株式会社イソリアまでご連絡ください。

株式会社イソリア
〒105-7105 東京都港区東新橋一丁目5番2号
汐留シティセンター5階(Work Styling)
TEL(代表): +813-4577-3380
TEL(緊急サポート): +813-4577-3389

ウェブサイト: esolia.com | esolia.co.jp

関連情報